2010年1月1日からはじめたこの日常に生きるブログも
今や読者数100万人を超えるモンスターブログになりました。
ウソです。全然なってません。でもおかげさまで1年続けてこれました。
1月1日にジミヘンについて書いているぼく…。
このブログをもとに2010年を振り返り
今年のベスト5をなんとなく選出してみました。
★★第5位★★ JDサリンジャーさん死去
村上春樹先生の次に好きな作家「JDサリンジャーさん」がお亡くなりになりました。
早くから隠居してしまって、残した作品数が少ないのが残念でなりません。
ぼくはフラニーとゾーイーが好きで、今でもたまに読み返します。
★★第4位★★ 芦田 愛菜ちゃん
受け答えや振る舞いが、とても6歳には思えない完成度の高さ。
どうやったらこんな子供に育つのか。ある意味、石川遼くんに匹敵する奇跡。
かわいい子供がそのまま可愛い大人になるかはわかりませんが。
ぼくでさえ、赤ちゃんの時は丸顔でかわいかったのです。
★★第3位★★ 牛丼価格破壊
牛丼チェーン店がしのぎを削った結果
異常ともいえる安さで、牛丼がたべられるようになりました。
中でも衝撃的だったのが、吉野家の牛鍋丼280円。
なぜか牛丼よりもおいしいという評判は本当でした。
★★第2位★★ トイストーリー3
やっぱりランクインのトイ3は映画史に残る傑作。
家で映画をみて泣くことはあるけれど
(といっても、タイタニックとかでは泣きません)
映画館ではじめて人目をはばからずに号泣した映画です。
そして第1位は・・・

★★第1位★★ サッカーワールドカップ「日本vsデンマーク」
期待薄でスタートしたワールドカップも、フタを開ければ堂々のベスト16。
中でも、強豪デンマークとの戦いは結果も内容も最高でした。
3点目の起点になった本田選手の切り返しはもはや伝説。
サッカー先進国から称賛を受けるし、試合がおわった数日間しあわせ気分に浸れたなあ。
チリ落盤とか、えびぞうさんとか、他にもいろいろあったような気もするけど。