小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2011年5月の記事

ハラプロ地デジ化計画




遂にテレビを買いました。うおー。
これで7月からもテレビが見れるぞー。

みなさんのようなモンスターテレビに比べると
全然たいしたことない大きさですが
原田邸にとっては、革命的な進歩といえます。

これまではB5用紙ほどしかない画面サイズに
エイリアンみたいな後頭部を持った
生きる化石のようなアナログテレビでした。

ぼくの家で友人とサッカー観戦したとき
あまりにも画面が小さくて荒いため
本田と香川の区別すらつかん!と
友人がクレームをつけたほどの逸品だったのです。

まあ「慣れ」とは怖いもので
そんな小さいテレビでも、それなりに楽しんでましたが
このニューテレビによって、さらにサッカー観戦が楽しくなるなあ。
もうすぐ日本代表戦があるしね。うおー。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

バルセロナ完勝について




チャンピオンズリーグ決勝はバルサの完勝でしたね。
スコア以上に、圧倒的な力の差を見せつけた勝利。

おもしろすぎて、あっという間に試合が終わった感じです。
3ゴールとも本当に美しいゴールだった。
夜中3時30分にむっくり起きて見た甲斐がありました。

今のバルサは間違いなく、後世に語り継がれるチーム。
メッシがいる間に、ぜひ一度バルサの試合を
カンプノウで観戦したいなあ。ぼくの夢のひとつです。

カテゴリー: スポーツのこと コメントをどうぞ

チャンピオンズリーグ決勝戦

今日の夜は、世界中のちびっ子からお年寄りまで
だれもが待ちに待った、チャンピオンズリーグ決勝戦です。
特にヨーロッパの男たちは、いまサッカーとビールのことしか
頭にない状態であると、断言できます。

バルサ対ユナイテッド。楽しみだなー。
世界最強の名にかけて、バルサに勝ってもらいたい。

ぼくはイニエスタさんが好きです。
パッと見、サッカーが上手そうに見えないところが良い。
コックさんに向いてそうな顔ですね。

バルサの要イニエスタ


キャプテン翼で言ったら、西ドイツ代表のカルツくんな雰囲気。
職人顔なのにテクニシャンで、細かいドリブルが得意という。
んーちょっと違うか。まあいいや。

対するユナイテッドには、酸素タンクことパクくんがいます。
京都パープルサンガにいた青年が、
今やビッグクラブの主力だもんなあ。

予想は、2-0でバルサの勝利。
なんだかんだで、メッシ先生が2発叩き込んで
いつものごとく絶賛される絵が浮かびます。

カテゴリー: スポーツのこと コメントをどうぞ

FLASHで読ませるコンテンツが嫌い

読ませるコンテンツを、わざわざFLASHで
つくってしまうという謎のWEBサイトは
近年減ってきたとはいえ、いまだに存在します。

例えば、とあるゴルフ情報サイトにある
ドン小西の辛口ゴルフファッションチェック。




はじめは普通のhtmlページで読みやすかったのに
次回から、なぜかFLASHによるページ制作になって
いちいちクリックしないと続きが読めず
待ち時間もあって、肝心のテキストは読みづらいという
非常にストレスのたまるページになってしまった。

■ドン小西の辛口ゴルフファッションチェック ( HTML版 )
■ドン小西の辛口ゴルフファッションチェック ( FLASH版 )

せっかくおもしろいコンテンツなのに
FLASHにしてしまったせいで魅力半減です。
ページのデザイン性は格段にアップしてるけど
それは別に、FLASHを使わなくても実現できたはず。

それにしても、小西先生の辛口批評はおもしろいなあ。
素人ゴルファーを容赦なく、バッサリ斬り捨ててます。

せっかくゴルフという「非日常」を楽しむときくらい
無難で地味な格好でまとめてしまう癖をやめよう!と
これを読んでおもいました。

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

ドーナッツクッション




もっと稼げるようになったら
良い椅子がほしいと思う今日この頃。

座って仕事をすることが多い人にとって
椅子というのは、大変重要な要素なのです。
腰痛もイヤだし、痔にもなりたくないのです。

とりあえず、お値段以上なニトリで
ドーナッツクッションを買ってみたところ
これが最高に良い感じでした。おしりにやさしい。

なんだか最近オシリが痛いなあ、とお悩みの方
ぜひこれをお試しください。

そういえば先日、高校の友人たちと会ったとき
「お前太ってケツがでかくなった」と言われました。
外国にいったらモテるかもしれません。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

打ち合わせテンコ盛りデー




今日は珍しく、打ち合わせテンコ盛りデーでした。
お昼はフィックスポンさんの事務所へ。

写真はおなじみの黄金コンビ、川口さんとアベさんです。
逆光のせいで、渋みが増しております。
あ、いまごろ気づいたけど、川口さんが
サクサク使っていたあれって「ipad2」だったのかな?

二人ともカフェオレが好きだと聞いたので
見返りを期待して、カフェオレベースを献上しました。

昨日は、とあるコンペの勝利連絡をいただき
今日は、ホームページを作らせてもらったお客様から
うれしいご報告をいただきました。
いやーうれしいなあ。

カテゴリー: ホームページ制作, 日常のこと コメントをどうぞ

サイフォさまのWEBサイトリニューアル




投資家向けの不動産総合サービスをおこなっている
サイフォ株式会社さまの、コーポレートWEBサイトを
リニューアルさせていただきました。

http://www.cifo.jp

印象的な同社ロゴマークのカラーイメージと
同調させたデザインです。

サイフォさんの手がける物件は特徴的でかっこよく
市内のいろんなところで目にすることができます。
ぼくがよく行く、今泉の居酒屋「ひなた」も
同社企画のおしゃれなビルに入ってます。

不動産投資をご検討の方は
ぜひ一度、サイフォさんに相談してみてください。

玉本社長、牛尾さん、中園さん
この度はどうもありがとうございました!

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

ダブルチーズバーガー




髪を切ってさらに男前になった帰り道
無性にマックが食べたくなりました。

男は黙ってダブルチーズバーガーです。
味はもちろん、ダブルチーズバーガーっていう響きも好きです。
ぜひネイティブな発音で注文したいかっこよさです。

そしてぼくはマックのチャチいポテトが好きです。
時間が経って、へなへなになった状態が食べ頃です。

結局、何が言いたいかというと
こんなどうしようもない内容でも
更新しないよりは、更新したほうが良いという
ブログの真髄を、お伝えしたかったのです。

カテゴリー: 日常のこと 2件のコメント

筑紫中央高校OBゴルフ大会




高校のときの友人たちと
熊本へゴルフに行ってきました。

実はずっと前から計画をしていて
もともとは3月の開催を予定してたんですが
直前に震災があり、中止になっていました。

だけどやっぱり、みんなで集まってやろう!
ということで、ようやく昨日開催できたわけです。
写真右上のゴルフ焼けしたチャラ男は東京からの参加です。

心配された雨もふらず、楽しくラウンドできました。
まさかこうして、みんなでゴルフをする時が来るとはなあ。
高校生のときは、全く想像してなかった。
ちょっと特別で、たのしい一時となりました。

ちなみにスコアは125でした。
ぼくにしてはまずまずのスコアです。
前夜に、上田桃子プロのスイング動画を見て
一夜漬けで研究した成果がでました。

カテゴリー: スポーツのこと, 日常のこと コメントをどうぞ

どうせなら派手なチーフをつけよう




フィックスポンが1000円で買えるという
夢のアウトレットセールは明日までです。
まだの人はお早めに。

川口さんから強い圧力をかけられたので
本日行ってまいりました。ウソです。自発的な来店です。
見事にオール1000円で売られていました。
チーフデビューをするにはもってこいの機会ですよ。

いつものごとく、アベさんに見立ててもらい
ぼくは4個購入。うち1個は無料です。本当お得。
最近は調子にのって、派手なやつを選ぶようにしてます。

セールは5月21日までやっています。詳しくはこちら。
http://ameblo.jp/pocketchief-magic/entry-10888332487.html

お昼は会場下の「大正亭」でカツカレーです。
ここより美味しいカツカレーをぼくは知りません。

大正亭のイケ面マネージャー勝山さんに
「太った太った」といじめられました。
カツカレーをお腹いっぱい食べて、更に太って帰りました。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

PAGE
TOP