小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2011年7月の記事

かもめ広場とシーバス

ブログで報告していないだけで
ちゃんと就寝前のカモメ広場は継続しています。
ただ、釣れません。釣れる気がしません。

昨晩、パーティー的なものから帰宅して
ベッドでごろごろしていたところ
メガネをかけたままうたた寝をしていて
ハッ!と気が付いたら、早朝の5時でした。

朝まづめのイイ時間帯です。

これは釣りの神様がくれたチャンスかもしれんと
顔も洗わず、そのままカモメ広場へ繰り出しました。
この行動力には自分でもシビれました。




しかしやっぱり、釣れません。
シーバスはカモメ広場から姿を消したんだろうか。

釣りをしていると、よくおばちゃんやおじちゃんから
「なん釣りよーと?」とか「釣れた?」とか聞かれます。
彼らは釣り人を見つけ次第、そう声をかけることが
ひとつの礼儀だと思っているようです。

最近は「結構大きいのが釣れました」とか言って
おじちゃんたちをホッとさせるテクを身に付けました。
彼らも真実を知りたいわけではなくて
惰性で聞いてるだけなので、バチはあたるまい。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

矢部美穂さん




昨晩はフィックスポンさん企画のパーティーへ。
右でシャッとなってしまっているのは
福岡のダンディこと、エクサイトの山口社長です。
しゃべると全然ダンディじゃないけど。

中央は洋服お直しで有名な、リフォーム三光の宮崎社長。
いつもお洒落で、サイズ感バッチリなミスタージャストです。

左の名もなき株式会社のカワヒト社長は
さすがにこんがりと日焼けしております。

そして特別ゲストは、タレントの矢部美穂さんでした。
われわれ76世代の青春ど真ん中ですよね。
ミーハー丸出しで2ショットを撮ってもらいました。
これでパーティー代の元がしっかりとれたばい。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

こんな広告を一度は創り出したい




消したテレビ画面に写りこむ家族たち。

たまにはテレビを消して家族団らんを・・・
というユニセフの広告です。
あーやられたー。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

レイハラカミさんが亡くなった

ぼくの大好きな音楽家のレイハラカミさんが亡くなった。
脳出血だそうです。わずか40歳です。

独立後、仕事しながらのBGMとして一番多く聴いているのが
レイハラカミさんの傑作「Red Curb」で
これこそがまさに、聴けば聴くほど味の出る
スルメアルバムだと思います。




今後もローランドSC-88を駆使してハラカミミュージックを
どんどん生み出してくれることを期待していたので
とても残念です。マイケルさんの訃報よりもショックです。

ご冥福を心からお祈りいたします。

カテゴリー: 映画や音楽のこと コメントをどうぞ

夏の野球を見る

昨日、ホークス戦のチケットを頂いたので観戦してきました。
席は結構前のほうで、あんなに近くで
野球選手を見たのは初めてでした。

しかし本当、福岡の人は野球が好きですねー。
平日でもお客さんいっぱいやし。
もうちょっと座席にゆとりがあると良いんやけど。

そういえばYahooドームの近くの川、釣れそうだったな。
今度行ってみよう。

カテゴリー: スポーツのこと, 日常のこと 2件のコメント

コマーシャルモール




当ブログでおなじみのサトちゃんと
コマーシャルモールの亜橋でカレーを食べました。

しつこいようですが、ぼくはインドカレー屋での
バイト経験があるため、インドカレーにはうるさいのです。
亜橋のカレーは、日本人に歩み寄ったカレーです。
でもチーズナンは間違いなくおいしいです。

来る前、コマーシャルモールってどこやったっけ?と
ホームページにアクセスしたら、それがお粗末なアレでした。

デザインはまあ置いといて、メニューボタンの挙動が
押せそうで押せない、手がプルプルしてしまうアレです。
興味のある方は、検索してアクセスしてみてください。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

本日の違和感

プレゼン資料などの大切な印刷物はキンコーズで印刷します。
さすがに仕上がりはハイクオリティです。

そして今日も、いつものようにキンコーズ赤坂店で
ちゃかちゃかと資料を印刷していたら
袈裟姿の硬派なお坊さんがぬっと入ってきて
コピー機でコピーをとっていました。

お坊さんでもコピーするんですね。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

夏の早朝野池ツアー

ニュースタのさとちゃんが「いい野池アルヨ」と
得意気に案内してくれた釣り場は
過去に何度も行ったことのある定番池だったため
われわれの容赦ないブーイングから釣行がスタートしました。



動画は釣り部長ニシくんの釣りの様子です。
もちろん釣れない退屈なシーンなので
よっぽど暇な人だけ再生してください。

ぼくはというと、ポッパー3投目くらいで
チュポッと、かわいらしいバイトが一度だけ。
残念ながら乗りません。たぶんあれブルーギルやろうな。
結局本日も3人揃ってボウズでした。

いつもヘボい報告ばっかりなのもアレなので
昨日購入した爆釣DVDからのヒトコマをどうぞ。
「こんなに釣っていいんですかー?」とか一度は言ってみたい。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

DVDで釣りを勉強する




あまりにもシーバスが釣れないので
死んだ魚の目をして釣具店を徘徊していたら
店内でバシバシ釣りまくる映像が流れていました。

しかも博多湾で釣りあげている!うひー。
テンションがあがったぼくは、迷わず同DVDをゲット。
お値段なんと980円!これから鑑賞して勉強します。

いやーしかし、本当にシーバスっておるんやね。
あまりにも釣れないもんだから、存在を疑っていました。

明日は早朝4時出発で、近場の野池にバス釣りです。
メンバーはいつもの3人です。

これまでブラックバスの釣りに関しては、
頑なにトップウォーターにこだわり続けてきたけど
大連敗中の今のぼくは、エサを使ってでも釣りたい気持ちです。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

鉄拳さんのパラパラ漫画



一発屋と言われる芸人さんにも2種類いて
実力がないのに祭り上げられて自然と消えていく人と
実力はあるけど飽きられて消えていく人。

後者はテレビでの露出は減っていくけど
きっと舞台や営業などでは変わらず人気者なんだと思います。

そして鉄拳さんもそんなひとりだと思うけど
彼がテレビで披露したパラパラ漫画が
すごいクオリティでびっくりしました。すばらしい。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

PAGE
TOP