とあるホームページで、更新システムを入れることになり、
いつもお願いしているプログラマーさんに依頼しました。
信頼して仕事を依頼できる、数少ない真のプロフェッショナルです。
今回も、すばらしい仕事をしていただきました。
期待通り(もしくはそれ以上)のものを、
ズバっと返してくれる人って、本当にありがたい存在です。
逆に自分もそう思ってもらえるよう、
常にプロフェッショナルな仕事をしないとね。
(スガシカオのPROGRESSを脳内再生させながら・・・)
とあるホームページで、更新システムを入れることになり、
いつもお願いしているプログラマーさんに依頼しました。
信頼して仕事を依頼できる、数少ない真のプロフェッショナルです。
今回も、すばらしい仕事をしていただきました。
期待通り(もしくはそれ以上)のものを、
ズバっと返してくれる人って、本当にありがたい存在です。
逆に自分もそう思ってもらえるよう、
常にプロフェッショナルな仕事をしないとね。
(スガシカオのPROGRESSを脳内再生させながら・・・)
ドラゴンタトゥーの女を観てきました。
はっきりいって、期待はずれの映画でした。
つまらない映画って、大抵冒頭10分でわかるんですよね。
いろんな人がツイッターとかブログで「面白かった」って
コメントしてたから期待してたんだけどなあ。うーん。
ストーリー微妙、セリフ微妙、謎解きは半端、キャラ設定も半端、
不必要なシーンもたくさんで、疲れだけが残りました。
ぼくの感性が追いついてないだけかもしれんけど。
まあ、宣伝上手な映画ではありましたね。
今日は、ロゴデザイナー根本さんによる
ブランドマーケティング実践会に参加してきました。
自分をブランディングするために、
自分の「核」となるものがいったい何なのか?を、
様々な質問にこたえていきながら探っていくという内容。
非常におもしろかったです。
自分ブランディングのためのヒントを、たくさん得ることができました。
もっともっと深く追求して、原田大輔のブランドづくりを、
推し進めていきたいです。根本さんありがとうございました!
今日の五輪代表マレーシア戦。
選手のみんなの「気持ち」が、とても前面に出た
すばらしい試合だったと思います。
ちょこちょことヘボいミスがあったり、
山村がすっかり自信喪失したプレーをしていたりと、
欲をいえばいろいろあります。それでも今日は100点あげたい。
やっぱり、気持ちなんですよ。
タマシイが入ったものを見せられると、気持ちがいいです。
今日はぐっすり眠れそうやで。
あ、まだ仕事残っとった。ぼくも負けじと気持ち見せるか。
本日、福神調剤薬局さんが開催している、
お医者さん向けの「医院開業体験フェア」に、
ロゴクリエイター根本さんと一緒に、参加させていただきました。
医師が開業するためには、実にいろんなことが必要で、
多くの方が関わるんだなーと知りました。
税理士さんのセミナーも聞いて、勉強になりました。
お声がけいただいた、渡邊さん、福田さん、
ありがとうございました!