小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2013年2月の記事

ヒアリングのコツ

毎度おなじみ「はてブ」で目にした記事に、
開かれた質問は相手に嫌がられる・・・とありました。

小さい子供に「今日は学校でどんなことがあった?」って聞くと、
学校で起こったすべてのことをいっぺんに聞かれてるみたいで、
嫌がるんだそうです。

なので
「給食はどうだった?」
「休み時間は何をして遊んだと?」
っていう風に、具体的に聞いてあげるといいそうです。

これは、大人も一緒ですね。
ヒアリング時、手ごたえのある答えがほしいときは、
より具体的な質問をするべし。ということで。

カテゴリー: 仕事のこと, 日常のこと コメントをどうぞ

アロエヨーグルトはうまい

さて、先日ついに歯列矯正装置を取りつけました。
今日で5日目です。やっと慣れてきました。

さすがにまだ見た目の変化はないけれど、
痛いというか、うずく感覚が常にあるので、
すこーしづつ歯が動いてるってことですよね。

しかし、装着当初はあんなに違和感あったのに、
わずか数日で慣れてしまうんだから、人間はすごい。

それでもまだ、食べる動作には苦労していて、
「うどん」と「そば」ばっかり食べてます。
あと、ヨーグルト。

特に、森永アロエヨーグルトのうまさときたら。
うまいなー、アロエヨーグルト。まいうー。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

ダニエル・デイ・ルイス

今年のアカデミー賞のニュースを見ていて、
あれ?ダニエル・デイ・ルイスが、
いつのまにか初老の貫禄じゃないか、と。





ぼくの好きな「ラストオブモヒカン」の作中で、
ムキムキで走りまわっていたあの野生児がねー。
3度目のアカデミー男優賞なんだから。

そして、アカデミー賞とはぜんぜん関係ないですが、
アウトレイジビヨンドの「ビヨンド」って何なんだろう。

その変テコな響きだけで、観たくなくなるという。
ふつうにアウトレイジ2だったら、観てもいいけど。
(なぜか上から目線で)

カテゴリー: 映画や音楽のこと コメントをどうぞ

FIXPON 楽天市場店のトップページをリニューアル!




フィックスポン楽天市場店のトップページを、
このたびリニューアルさせていただきました。

そして、すべての商品ではないんですが、
看板商品となる、約30点の写真を撮影!

以前に、このブログでもちょこっとお伝えしましたが、
同社の阿部さんにモデルになってもらい、

「スーツ × フィックスポン」
「ジャケパン × フィックスポン」
「カジュアル × フィックスポン」

の装着パターン写真を掲載しました。
商品イメージがさらに伝わればうれしいです。




すでにお手持ちのチーフを固定できる
「チーフホルダー」も新発売されてます。
ぜひ、チェックしてみてください。

川口さん、阿部さん
どうもありがとうございました!

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

歯列矯正はじめました。

歯列矯正、はじめました。
(冷やし中華のように言ってみました。)

この歳にして歯列矯正をはじめるという、
なかなか大きな決断を下しました。
正確にいうと、明日いよいよ装置をつけます。

歯並びが悪いことについて、
あまり悩むことなく生きてきたんですが、
(いやいや、悩めよって言われたら返す言葉がないっす)
最近になって、やっぱり矯正したほうがいいなと。

おぎやはぎの人が、はじめて矯正装置をつけたとき、
「本当にこれ付けて暮らすの?」と、絶望したそうです。
それくらい痛みと違和感が襲ってくるみたい。
ひー。あと、カレーとか食べられなくなるらしい。

でもまあ、やると決めたんだからがんばろう。
温かい目で、見守ってください。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

ラーメンマン

マルちゃん正麺、なかなかいいですな。
なんといっても、麺の量が多めなのがよい。

袋らーめんの横綱「うまかっちゃん」は、
麺がすくないんだよ。圧倒的に。

ちなみに、うまかっちゃんが大好物の舞の海関は、
たったの3すすりぐらいで食べ終えてしまうので、
現役時代、2~3袋いっぺんに食べてたそうです。

横綱: うまかっちゃん
大関: サッポロ一番味噌らーめん
関脇: サッポロ一番塩らーめん

カテゴリー: スポーツのこと, 日常のこと コメントをどうぞ

じみへん

ジミヘンの未発表音源集がくるー!

カテゴリー: 映画や音楽のこと コメントをどうぞ

自分とたたかう

この仕事を何年やってても、
制作にとりかかる前は、恐怖と戦います。

いいデザインができるか。
いいアイデアが生まれるか。

数え切れない不安を乗りこえてきたから、
もちろん自信はたっぷりあるんだけど、
それでもやっぱり、こわいなー(稲川淳二風に)。

そういえば、見逃したことを悔やみ続けていた、
テレビドラマ「リーガルハイ」の1~2回を、
DVDで観ました。やー、おもしろい!最高!

カテゴリー: 仕事のこと, 日常のこと コメントをどうぞ

伊藤みどりとマツコデラックス

歴代最高のスケーターはだれか?と問われたら、
伊藤みどりでファイナルアンサーです。
あの超人ジャンプが記憶にあるせいで、
いまの選手たちのジャンプでは、物足りません。

3回まわったとか、4回まわったとか、
そういう採点基準はどうでもよくて、
あの、びよーーんと高くて遠いジャンプが見たい。

Numberの最新号で、
伊藤みどりとマツコデラックスの対談がのってます。
これを読むためだけに買いました。




マツコいわく「みどりは過小評価されている」と。
「長嶋茂雄と同列で語られるべき存在である」と。
そのとおりかもしれません。

そして、伝説のカルガリー五輪の演技については、
「氷の上における人間の動きを超えていた」と。
また貼りますよ。(この動画貼るの3回目かな?)

このとき、観客のすごい歓声に圧倒されて、
伊藤みどりはリンクの出口をまちがえたそうです。

カテゴリー: スポーツのこと 1件のコメント

福神調剤薬局さまのホームページリニューアル!

福岡市内を中心に店舗を展開する、福神調剤薬局さまのホームページを、本日リニューアルOPENさせていただきました!



http://www.fukujin-p.co.jp/fukujin/

よくある薬局っぽいデザインに陥らないよう、広報の渡邊さんのアイデアをもとに、かわいくて楽しいデザインに仕上がりました。薬剤師を目指す若い学生の人たちに「お!」と思ってもらえたらうれしいです。

ベテランスタッフのみなさんによる座談会や、毎月更新している福神便りなど、見所満載。

ぼくがリスペクトしている面白法人カヤックさんの「27人のありがとう」というすばらしいコンテンツへのオマージュとして、スタッフさん同士で感謝を交換し合う、ありがとうの交換というコンテンツもつくりました。

多くの人に、福神調剤薬局さんの素敵な雰囲気が、伝わったらうれしいなあと思います。渡邊さん、大宅さん、そしてご協力をいただいたみなさま、どうもありがとうございました!

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

PAGE
TOP