小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2013年8月の記事

大切なことはだいたい面倒くさい

宮崎駿監督はTV番組プロフェッショナルで、
何度も「面倒くさいなあ」と、つぶやきながら、
机にかじりついて仕事をしていた。
面倒くさいと思う自分の気持ちとの戦いだ、と。

miyazaki


モノをつくるのは本当に面倒くさい。
そう、面倒くさいんですよねー監督。
だけど、好きだから仕方ないんだなあ。

監督はほんとうに人間くさい人です。
子供にウケなくてもいいんだっていう気持ちと、
でもやっぱり・・・ていう気持ちの間で揺れ動いたり。

そして、ひたすら手を動かしていた。
「面倒くさいなあ」と言いながら。

カテゴリー: 仕事のこと コメントをどうぞ

WEBデザイナーが得をすること

いろいろな業種のホームページ制作に携わることで、
各業界のプロや経営者と接することができ、
通常では聞くこのできない話が聞けたり、
貴重な知識を伝授していただけて、
たいへんありがたいなあと、つくづく感じます。

それがもし、悪い人たちのホームページばかり
作っていたら、悪い考えばかり身に付くわけで、
いままで一度もそういうことは無かったですから、
ぼくはお客さまに恵まれているということです。
ありがとうございます。

あ、9月の日本代表メンバーが発表されましたねー。
豊田は今回、召集されませんでした。
うーん、もう一度チャンスを与えてほしかった。

カテゴリー: 仕事のこと コメントをどうぞ

ビバ!テザリング!

インターネッツな仕事をしてるくせして、
今ごろ?って言われそうですが、
iPhoneのテザリング最高です!

最近はすっかり、ただの動作確認マシンに
成り下がっていたmacbook airの、
活躍フィールドが一気に広がりました。

昨日はお客さんとの打ち合わせに、
macbook air を持っていき、
iPadのかわりにブラウズしまくりました。

macbookair


テザリングでも十分速度はやいジャマイカ!
しかも接続もかんたん!
快適快適いいいいいいー(ディオ風に)。

たとえ今はスポットライトを浴びずに、
くすぶっている状態だとしても、
いつチャンスが訪れるか本当にわからんね・・・と、
不遇時代からとつぜん主役に躍り出た
我が macbook air を見て思うのでした。
そして、その逆もあるから要注意やで。

カテゴリー: インターネットのこと, 仕事のこと コメントをどうぞ

JDサリンジャーの未発表作品

JDサリンジャーの未発表作品が、
出版されるそうです。

あのグラース一家の新しい話もあるそうで、
「フラニーとゾーイー」が好きなぼくにとって、
非常にうれしいニュースです。

死後に発表するようにとの遺言だそうですが、
なんで生前に出さなかったんだろう。
天才の考えは、常人にはわかりません。

「フラニーとゾーイー」は一時期、
何度も何度も読み返していたので、
本は大変ボロボロになっています。


フラニー

カテゴリー: 本のこと コメントをどうぞ

早起き生活再び

早起き生活をひそかに再開しました。
以前同様、起きてすぐ顔も洗わず散歩です。
朝はずいぶん涼しいなー。

ぐるっと港の海沿いを歩いて、西公園へ行って、
最後に神社でお参りするのが定番コース。
ほのぼのエレクトロニカを聴きながら歩くと、
いやーなことも忘れられそうです。

sanpo

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

ハラダ矯正計画「半年経過」

矯正をはじめて半年が経ちました。
もはや装置が付いているのが当たり前になって、
人間の慣れるチカラはすごいなーと感じてます。

そして今日、ついに抜歯対象だった下の前歯を、
ごりごりと引っこ抜いてもらいました。
麻酔がある時代に生まれてよかったーっ!(織田裕二風に)

んー、長年うしろに引っ込んでいた、
恥ずかしがり屋の上の前歯も結構出てきてるし、
下もスペースができたことで、グングン動くでしょう。

先生からは「あんた歯が動くの早いね」と言われ、
ウキウキ痛快気分で、ぼっこり開いた抜歯跡を眺めてます。
そしてこれを書いてる今、痛みがキターっ!(織田裕二風に)

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

iPhone3兄弟

今さらですが、iPhone4Sから5に変えました。
もうすぐ次製品が発表されるとウワサされてる、
このタイミングで変えてやりました。

5にしたかったわけじゃなくて、
ぼくはiPhoneだけでなく、iPadのほうでも
ソフトバンク回線の契約をしていて、
5でテザリングすれば、iPadの回線契約いらんよね?
っていうことに、今さら気がついたわけです。

そこで、ソフトバンクショップに飛び込み、
iPadの契約をズバッと解約して、
iPhoneの機種変更をしてきた次第です。
もっとはやく気付くべきだった。

いろいろ契約更新のタイミングも悪くて、
違約金とか無駄な支払いも発生しました。
契約商売ってこわいわーとつぶやきながら、
左から初代、4S、5と、3兄弟を並べてみました。

iPhone5って長いね。

iphone5

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

幕末に想いを馳せる

「竜馬がゆく」をすっ飛ばして「坂の上の雲」を読むとか、
種まきをせずに収穫だけ楽しむような行為じゃいと、
幕末モノをすすめてくれた小野さんから叱られましたが、
時代をさかのぼる形で、いま竜馬がゆくと対峙しております。

はやくも5巻に到達して、
いよいよ西郷隆盛との対面シーンにきました。
アツいなあ、幕末。勝海舟!

あーあー、幕末に生まれていればなーと、
お笑い芸人飯尾のギャグじゃないけれども、
そう思ってしまう魅力が、確実にある。
この歳でようやく幕末ファンの気持ちがわかりました。

幕末のオトコたちは「どう死ぬか」を常に意識している。
それは「どう生きるか」っていうことですよね。

カテゴリー: 本のこと コメントをどうぞ

食べきりサイズ

制作をしたお客さまのホームページから、
反響のご報告をいただくのは、いつも非常にうれしいです。
今日も、そんなうれしい報告をいただきました。

そして、ブラックモンブランの
食べきりサイズを、最近発見しました。
ぜひ「まんじゅう」のやつも出してほしい。

bm

カテゴリー: 仕事のこと, 日常のこと コメントをどうぞ

天神ゆの華に行ってみた

ブログ更新がたっぷり滞ってしまいましたー。

しかし、暑いですね(定番)。
実はお盆中もずっとカリカリ仕事をしていましたが、
昨日は夕方にスパッとかっこよく切り上げて、
てくてくと散歩をし、どっちゃりといい汗をかき、
その足で近所の「天神ゆの華」で風呂に入りました。

はじめて行ったけど、人の多さにびっくりドンキーです。
日本人のお風呂への愛情はすさまじい。
ぼくはそんなにお風呂好きじゃないけど、
たまにはああいうところで入るのも良いもんですね。

でっかいお風呂は気持ちがいいし、
素っ裸でウロウロできる解放感も良いです。
決して露出狂ではありません。

徒歩で行ったため、帰り道でまたしっかり汗をかき、
なんのために風呂に入ったんだ?と思いながらも、
やっぱりたまにはいいもんだなあ、と思った一日でした。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

PAGE
TOP