小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2017年5月の記事

デザインを提出する時は緊張する

デザイン作業は楽しいよりも
苦しいというのが本音です。
しかし苦労して作ったデザインが
依頼主の方に気に入ってもらえた時は
本当にうれしいものです。

ホームページは使う人のためにある
というのはひとつの真理だし
ユーザーにあわせたデザインは必須だ。
しかしぼくはその前に
まず依頼をしてくれた方に気に入って欲しい。
だからデザインの提出時はいつも緊張します。

7~8割の状態で提出して意見をもらい
そこからブラッシュアップしたほうが
効率が良いという話をよく聞きます。
正論でしょう。でもぼくは自分が
100%これだ!と思えるまで提出したくない。

効率は悪いかもしれないけど
最初の印象ってすごく大事だと思っていて
はじめてデザインを見せた時から
「いい!」と思ってもらいたいのです。
それが実現できているかどうかはさておき。

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

ブローイング・セッション

jonny

今日はガシガシ作業をしながら、ジョニーグリフィン「ブローイング・セッション」を流しておりました。

参加メンバーがとにかくすごいのじゃよ。

ジョニー・グリフィン(ts)
ジョン・コルトレーン(ts)
ハンク・モブレイ(ts)
リー・モーガン(tp)
ウィントン・ケリー(p)
ポール・チェンバース(b)
アート・ブレイキー(ds)

お正月とクリスマスと誕生日が、一気に来たかのような豪華さです。

たしかこのレコードは500円で買いました。国内盤(キング)だけど結構音も良くて、演奏もかっこいいです。このメンバーなら、かっこよくなって当然やね。

カテゴリー: ジャズとレコードのこと コメントをどうぞ

いちご収穫

ichigo

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

ドロップボックスのすごさに気づく

先日、イリテクの入江さん(制作会社時代の先輩)と、お互いの近況や仕事のやり方などを話していると、入江さんがデータのバックアップに、ドロップボックスを使っていることを聞きました。ドロップボックスって、他人とデータを共有するイメージしかなかったけど、データのバックアップとしても使えるのね。

素直さが売りの(影響を受けやすい)ぼくは、早速ドロップボックス有料版に登録。アプリをインストールして使ってみました。なるほど、これはスゴイ。今までも使ったことはありました。ただ使い方が間違っていました。

今までは、わざわざブラウザを開き、ドロップボックスのページを開いて、特定のデータをえいっとアップロードして、そのデータを他のPCでも使う・・・という使い方をしていました。違うんよ。そうじゃないんよ。

ドロップボックスのアプリをPCにインストールすると、パソコン上にドロップボックスの「フォルダ」ができます。このフォルダの中にデータを入れておけば、勝手にドロップボックスのサーバーと繋がり、フォルダの中のデータがサーバーにもアップされます。伝ってるかな?

我々にとって「データ」は血と汗と涙の結晶。その管理方法、バックアップ方法には、常に頭を悩ませてきました。NASを導入したり、外部HDでバックアップをとったり、地震や火事になってもデータを失わないよう、定期的にメディアに焼いて保管したり。でも、いちばん手軽で安全な方法は、今のところドロップボックスでしょうね。

もちろんドロップボックス自体に問題が起きる可能性はあるけど、パソコンやHDの故障に比べたら、リスクは圧倒的に低い。データ管理にお悩みの方は、ドロップボックスがおすすめです。

カテゴリー: インターネットのこと コメントをどうぞ

整体サロンnaturaさまのホームページリニューアル!

natura

https://www.natura-seitai.com/

福岡県苅田町の整体サロンnaturaさまのホームページを、リニューアルさせていただきました。

ご夫婦でされている自律神経専門の整体サロンで、5月1日にオープンした店舗は、古民家をリノベーションし、音響熟成木材や漆喰の壁を使った、カラダにやさしい造りになっています。

整体に対する考え方や、施術方針、店舗の方向性が明確で、ホームページも作りやすかったです。原稿も意欲的に作成していただき、その平山さんたちの熱意に後押しされるカタチで、ホームページ制作を進めていきました。

今回、店舗の移転にあわせたHPリニューアルで、制作中はまだ新店舗はできていない状況。完成店舗をイメージしながらデザインし、いったん仮の写真を使いながら、ホームページをつくった後、実際の写真を組み込んでいく・・・という方法で制作しました。

写真はプロの撮影も検討しましたが、もしかしたら今回は、クライアントさまご自身で施術風景やプロフィール写真を撮ったほうが「伝わる」んじゃないかと思って、ほとんどの写真をご自身で撮影していただきました。その結果、とても良い感じの写真で、平山さんご夫婦のお人柄や、お店の雰囲気が伝わるホームページになりました。

平山さん、愛子さん、どうもありがとうございました!

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

シロウトクオリティ

プロカメラマンの写真よりも、インスタの人気者が撮影するシロウト写真のほうが高く売れるケースがあるという、興味深い記事を見ました。

メルカリで商品を買う若者は、きちんと撮られた写真よりも、シロウトっぽい下手な商品写真のほうがリアルに感じられて良いらしい。

これは、プロの写真よりもシロウト写真のほうが良いっていう話じゃなくて、場合によってはシロウトクオリティのほうが効果的なこともあるよ、という話です。そして写真に限らず、プロの「こうでなければならない」っていう固定観念は、時として邪魔になってしまうという話です。

カテゴリー: インターネットのこと コメントをどうぞ

ボウズカット

haradabouzu

えー、とつぜんですが、坊主頭にしました。

自分で見慣れていないので、鏡にうつった自分をみるたびに「おっ」といちいちビックリしていましたが、ようやく最近見慣れてきました。

ボウズにしてからラクチンで、今のところ快適に過ごしていますが、ひとつ困ったのが今まで着ていた服の中に、似合わなくなったものが出てきたことです。でも逆に、なぜか以前よりもしっくりきだした服もあるので、まいっか。

カテゴリー: 日常のこと 2件のコメント
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP