小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2018年1月の記事

寝返りマシーン誕生

子が寝返りマシーンになりました。マスターしたのがうれしいのか、床に寝せたらすぐに回転します。

先日、子と2人で留守番をした時、ちょっと仕事のメールを返したくて隣に子を寝せて、ノートPCでメールをちゃかちゃか打ってました。

一行打つたびにコロッと寝返り。戻れずもがくので元に戻してあげて、メールを一行打ったらまた転がり、戻してあげて・・・の繰り返し。メールを一通送信するだけなのに、ものすごい時間がかかりました。

全然関係ないですけど、森永アロエヨーグルトって、ものすごく美味しいですよね。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

イワシ丸見え事件

福津イオンモールの無印へ行き、ついでに魚を買って帰ろうとイワシを2尾トングでつかみ、透明のビニール袋に入れてレジへもっていきました。

すると何故かレジのおばちゃんが「このままでいいですかね」と言い、妻も思わず「いいです」と答え、気がつくとイワシが2尾入った透明のビニール袋をぶら下げてイオンモール内を歩くという、とても変な状態になりました。「これいかんやろ」と、笑いながら帰りました。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

iPhone8です

iphone8

タイトルの通りです。8です。てってれー。しぶとく5Sを使っていましたが、ついに機種変しました。

今まで5Sで十分満足していたのに、8に変えたら画面のキレイさとか、キビキビ動作とかカメラの画質とか、もう5Sには戻れなくなりました。あ、でも片手にすっぽり収まるサイズ感は5Sが絶妙でした。

ちなみにアプリ少なめ派です。このあと壁紙を子の写真にして、画面を見るたびニヤつくという親バカっぷりを発揮しています。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

ニンテンドーはすごい



これはちょっと感動しました。子供にとっては夢のようなオモチャ。ニンテンドーはやっぱりすごかった。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

味のまるい

marui

味のまるいのラーメン。スープがベトベトしてなくて、40代の胃袋にもやさしいラーメン。旨いと感じたならば、最後の一滴まで飲み干すのがそのお店への礼儀だと、ラーメンマンサトウ氏から教えられたぼくですから、まるいのラーメン飲み干すよ。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

後厄パワーを吹き飛ばせ

年明けからバタついていて、先日やっと厄払いに行けました。毎度おなじみ宮地嶽神社です。3月生まれのぼくは後厄なのです。

実はお正月にインフルにかかり、後厄パワーを痛感しました。(もうすっかり完治しています!)ちなみにインフルのB型で、熱があんまり上がらないんですよね。だから最初インフルと思わなくてカコナールとか飲んでたんですけど、とにかく体が痛くてキツくて、3日間ほど寝込んでしまいました。(もうすっかり完治しています!)

独立後はじめてのインフルでした。フリーランスは体が資本だからいつも気をつけていたんですけど、今年は気の緩みがあったかもしれん。きっとそういう気の緩みを諌めるための厄年制度なんでしょうね。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

コツコツと質を高める

ガシガシと作って一旦カタチになったデザインを、さらに時間をかけて微調整したり、修正したりしながら、質を高めていく作業が好きなのです。

足し算が効果的な場合もあるし、引き算が効果的な場合もある。明確なゴールがないから、時間さえ許せば永遠にやってしまいそうになります。

先日、子をお風呂に入れていて、手で水をピューって飛ばしたら声を出してキャッキャ笑ったので、こりゃあ良いもん見つけたぞと、次の日もやったら全然笑いませんでした。なんでや。

カテゴリー: 仕事のこと コメントをどうぞ

紅白歌合戦を見て

年末の話になりますけど、紅白歌合戦を見ていたら知らない歌手がどんどん出てきて、すっかり時代に取り残されている自分を発見してしまいました。

そんな中、ししゃもっていうバンドは良いなあと思いました。スリーピースバンドってやっぱり良いね。あと、竹原ピストルさんの歌は、いつ聴いてもグッときます。必死じゃない大人なんていないのさー。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

9年目に突入です

明けましておめでとうございます。福津の片隅でひっそりと、ハラプロ2018年はじめてます。

おかげさまで9年目に突入しました。いつのまにか制作会社に所属していた年数よりも、独立後のほうが長くなってます。ほんとに早いなあ、と感じます。

とかく錯覚してしまいがちだけど~(竹原ピストルさんの声で)自分の実力で・・・じゃなくて、いろんな人の支えであったり、運が味方してくれて今がある。それを忘れてはいかんのです。凡人のぼくはひたすら真面目に、ひとつひとつの仕事に懸命に取り組む、ただそれだけです。

初詣は宮地嶽神社へ行きました。ワールドカップも楽しみです。子の成長もたのしみです。良い一年になりますように!

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

PAGE
TOP