小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2020年2月の記事

デザインのチカラ

先日、株式会社はぴりの様のリーフレット用に、イラストを描きました。

まだ紙面デザインが未定の状態だったので、こんな感じかなあとイラストを描いて納品。その数日後、完成したリーフレットをいただくと、それがとても素敵なデザインでした。

デザインは、はぴりののグラフィックデザイナー吉田さん。自分のイラストが実物以上に良く見えて、デザインのチカラはすごいと、ちょっとした感動を覚えました。吉田さん、ありがとうございました!

リーフレット用のイラストを描きました!

カテゴリー: デザイン&アートのこと, 仕事のこと コメントをどうぞ

10周年記念マグカップ

黒川舎さんがはじめたフォトスタジオ、studio KUROKAWASHA のサイト制作プロジェクトも密かに進行しております。

我が家の写真を撮ってもらったとき、ハラプロ10周年記念ということで、素敵なマグカップをいただきました。程よい重さで持ちやすく、毎日これで珈琲を飲みながら制作に励んでいます。

マグカップ

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

二度とはつくれない

映像研の中で「これ本当に自分たちが描いたのか…」と、自分たちがつくりあげた映像に驚くシーンがあるんですが、これと同じような気持に、ぼくもたまになることがあります。過去につくったWEBサイトとそのソースコードを眺めながら、よく作ったなあと、もう一度これを作ってくれと言われても、ちょっと作れないなあ、なんて思うのです。

カテゴリー: 仕事のこと コメントをどうぞ

制作中!

現在、株式会社木村組さまのWEBサイトを制作しております。現場で撮影した写真をモノクロで使います。かっこいいWEBサイトになりそうです。

モノクロのかっこよさとイラストが、どのように融合するのか。自分的にもたのしみです。

モノクロ

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

最短距離なんかないのだ

ひとつ、いいデザインができると、そこから別のデザインがするっとできたり、今まで思いつかなかったアイデアが沸いてきたり、大胆なデザインにトライできたりする。そして、それがどんどん、上手くいったりする。この状態に突入した時、はじめてデザインは楽しくなる。それまではとにかく苦行だ。ひとついいカタチが出来るまで、ひたすら手を(そして頭の中を)動かし続けるしかない。

団地

カテゴリー: 仕事のこと コメントをどうぞ

面白いもの制作中

庭仕事の江上さんと打ち合わせ。またまた他にないWEBサイトになりそう。楽しみながら、取り組んでいこう。

niwashigoto

カテゴリー: ホームページ制作, 仕事のこと コメントをどうぞ
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP