お待たせしました。釣りブログです。実は今朝に一度公開したのですが、読み返すとハシャギすぎ感が否めなかったので、冷静に編集をして再投稿です。
なぜハシャギすぎてしまったのか。
こういうことです。
最近のぼくは週に1回程度、朝はやく起きて朝マズメの時間帯だけ釣りをして、帰って9時から仕事をするという「朝釣りスタイル」を確立しています。
先日も朝4時にむっくり起き上がり、福岡市の某所へ繰り出しました。タイドグラフを見ると小潮だったので、今日も期待できんなあとか思いながら投げていると、ガツン!とヒットしました。
慌てるぼくをあざ笑うかのように、シーバス君は見事なエラ洗いを1発決めて、バレてしまいました。ひさしぶりのシーバスヒット。ちょっと足震えたわ。
周りの目を気にしてノーダメージを装いつつ、再び投げ続けているとまたゴツン!ときます。一瞬根がかりかと思うほどの衝撃。今度はバラさないようにしっかりラインを張るも、またもやエラ洗い1発でバレました。
その後の3度目の正直が、さきほどの写真です。ヒットルアーは3回ともコアマンPB20。しばらくの間、ぼくはこればっかり投げると思います。コアマン最高。
この日は周りの人たちも釣れていたから、きっとその場所とその時の条件が良かったんでしょうね。釣れた理由をあれこれ考察するのも、釣りの楽しみのひとつです。
1日に3回もヒットして、しかもどれもまあまあのサイズで、ぼくのシーバスフィッシング史上最高の1日でした。