デザインにおいて文字は重要で
場合によってはほとんど
文字次第みたいな時もある。
「文字講座」を読了しました。
服部一成さんの内容がすばらしくて
ますます服部さんが好きになった。
ウェブサイトをつくる時
ダミーテキストを入れて
とりあえずデザインすることがある。
でも大抵上手くはいかない。
当然ですね、本質が抜けてるから。
ことばからデザインする。
文字からデザインする。
それと同じような意味のことを
音楽家であるフィッシュマンズの
故・佐藤伸治さんが語っています。
「俺はいつも歌詞から先に書くんですけど
詞を書いたとき、詞の周りには
いろんな景色があるわけじゃないですか。
書いてないけど。それが
音楽になるんじゃないですかね」
ぼくは、そうか!と
思わず膝を打った。
とても良いことを聞いたなと。