最近よく歩いています。
移動手段としても積極的に歩き、
目的のない散歩もよくしてます。
歩けば歩くほど、歩きたくなるから
不思議ですね。
歩ける(歩こうと思う)距離感が
自分の中で確実に変わってきていて、
徒歩30分とか余裕のよっちゃん。
徒歩1時間でようやく手応えあり。
今まで当然のように車で行っていた場所も
てくてく歩いて行ってます。
歩ている時は、
完全に自由。
『本は読めないものだから心配するな』
の中で著者はこう書いています。
歩行とは、そのまま人類史の問題なのだ。もしわれわれのだれもが日常生活の中で毎日少なくとも20キロから30キロの距離を歩くことを基本として社会のあらゆる成り立ちが見直されたなら、物質的にも精神的にも、現代のいかに多くの問題が解決されることだろう。われわれは、思想をかけて、歩かなくてはならない。
車に乗るとイライラするのに、
歩くと気持ちがいい謎が解けました。
先日、天神での打ち合わせにも
てくてく歩いて行きました。
片道だいたい5kmぐらいですが、
ただ歩ているという理由だけで、
帰り道のぼくはウキウキでした。