小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2020年1月の記事

けんしょうえんとの闘い

果たしてWEBデザイナーで手首に痛みを抱えていない人なんて、この世にいるのだろうか?マウス操作をしている時は、なぜか痛みを感じません。マウスを握っている状態が、ぼくの手首の基本状態になっているんでしょう。おそろしいことだ。先日、子供が布団の上からジャンプしてきて、とっさに手を出した瞬間、グキっとやった時は焦った。それ以来、手首には細心の注意を払って遊んでいます。

カテゴリー: 日常のこと 2件のコメント

地獄作業

メインマシンを最近買い替えました。スペックもあがって快適です。しかし、新PCをこれまでのPCと同じように使えるようにするまでの道のりのなんと険しいことよ。

まずメールでてこずり(なんでメールの設定って毎回毎回すんなりいかないんだ)、フォントの整備でてこずり、いろんなアプリのインストールやら、パスワードがわからないやら、普通に仕事ができるようになるまでに、相当な時間がかかってしまった。

PCヘビーユーザーのぼくでさえ「あーわからん」とイライラするんだから、ヘビーユーザーじゃない人にとっての設定作業は、まさに地獄でしょう。なんとかぼくは、地獄を乗り越えました。もがき苦しんでいる方のご健闘をお祈りします。

カテゴリー: 仕事のこと コメントをどうぞ

奈良原一高のスペイン

ぼくの本屋ランキング1位は、六本松の蔦屋書店に決定しました。何度か訪れて、確信しました。博多駅の丸善もいいけれど、蔦屋書店です。

なんせアート本やデザイン本がとても充実しているし、雑誌のディスプレイもわくわくします。六本松周辺に住んでいる人がうらやましい。写真集はたぶん福岡で一番豊富だと思う。

やっぱり本屋はいいな。ネットは便利だけど、可能であれば実物を見て、触れて、買うかどうかを決めたい。amazonや他のネット書店ではもう買えない本が、本屋にさらっと並んでいたりすると、「そうそう、ネットがすべてじゃないんだよ」と、うれしくなります。

蔦屋書店で「奈良原一高のスペイン 約束の旅」を買いました。ちょっと前にNHKで奈良原一高さんの特集をやっていて、スペインを撮った写真がとても良いなと思っていたところ、書棚で見つけて、あっ!と思いました。

04

カテゴリー: デザイン&アートのこと コメントをどうぞ

全員のふるさとを知る男

原付で日本一周のたびをした大学生のウェブサイトが、ツイッターでちょっと話題になっていました。

https://katsuo247.jp/post-40409/

ただ一周するだけじゃなく、全国1,741あるすべての市町村を実際に足で歩き、写真を撮るというその発想と行動力が、すばらしい。日本で生まれ育ったすべての人とふるさとの話ができるんだから、ある意味最強ですよね。

昔のアルバイト仲間に、福岡のいろんな町にやたらと詳しいK君という男がいました。K君は住んでいる場所を人から聞き出し、その土地の情報で話を盛り上げる達人でした。逆にぼくは、そういう能力がまったく無く、K君が場を盛り上げている横で「へえー」とマヌケな声を発することしかできませんでした。

前述の大学生の方、もちろん福津市にも来ていて、宮地嶽神社の写真を掲載していました。もう福津といえば宮地嶽なんですね。嵐の影響力はすごい。そして古賀のタローちゃんらーめんが紹介されていて、今までまったくノーマークだったから気になっています。

カテゴリー: インターネットのこと コメントをどうぞ

スタジオ黒川舎

公私ともどもお世話になっている黒川舎さんが、小さなフォトスタジオをはじめました。その名も studio KUROKAWASHA。

スタジオはマンションの一室をプチセルフリノベーションしていて、千春さんみずから壁をペンキで塗ったと聞いたときは「すごいな」と思いました。黒川舎さんらしい、居心地のよい、すてきな空間でした。

結婚式のときは黒川さんに映像を撮ってもらい、4年後のいま、また黒川さんに家族写真を撮ってもらう。そういうのって、いいよね。

ph01

カテゴリー: 仕事のこと, 日常のこと コメントをどうぞ

掘り出し物をゲットした話

撮影の帰り道、3号線をいつものように法定速度遵守で走っていると、ふとハードオフの看板が目に入ったものですから、へとへとになったカラダにむちを打って入店した次第です。ひょっとしたらジャンク品扱いのフィルムカメラが1000円くらいで転がってないかな、と思ってうろうろしましたが何もなく、仕方がないのでレコードコーナーを覗いてみると、ジャズのレコードは20枚くらいしかなく、その中にサムシング・エルスのキング盤がわずか1000円で転がっていました。福岡の相場の3分の1です。たぶんジャケットの破損が安さの理由だと思うけど、ぼくはコレクターじゃないから、聴ければまったく問題ありません。セロハンテープで補修します。

カテゴリー: ジャズとレコードのこと コメントをどうぞ

アイデアって

飲みの席で話したアイデアをパクリやがったな!と、横尾忠則さんが怒っている件ですが、ぼくはただただ怖いなと思いました。

寅さんの新作が、ほんとうに横尾さんのアイデアをもとに作られたのか、それとも山田洋次監督が考えていたアイデアと横尾さんのものがたまたま一緒だったのか、真実はわかりませんが、普段の会話の中で出たことについて「何の断りもなく使われた」とか「恥ずかしくないのか」とかケチョンケチョンに怒られたら、たまりませんね。

もう創作者は他人と接触をせず、無人島で暮らし、本も映画もテレビもインターネットもすべてシャットアウトしない限り、誰かから「パクリだ」と攻撃されるリスクがあるということです。

カテゴリー: 仕事のこと 2件のコメント

正月登山

01


元日と3日はそれぞれの実家で過ごし、2日は家族で「このみ山」に登ってきました。

お正月登山、天気がよくて、山の空気は綺麗で、気持ちがよかったです。なにより、子供が楽しそうに自分の足で登りきったことに、ちょっと驚きつつ(途中ちょっとだけ抱っこしたけど)、登ってよかったなあと思いました。

まだ子供が生まれる前、いまから4年ぐらい前に妻と2人で登った時は、下山時に足がぷるぷる震え、自分の脚力のヘボさに愕然としましたが、今回はぜんぜん大丈夫でした。日々子供と遊ぶことで、すこしは足腰が鍛えられているみたいです。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

あけましておめでとうございます!

happy

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP