小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

おうち美術館

現代世界美術全集

図書館に「現代世界美術全集」という
大きな画集がずらっと並んでいて
その中からゴーギャンを借りて帰りました。

1970年に出版されたそれは
びっくりするほど印刷の質が良く
サイズが40cmもあるので
絵の迫力がすごいのです。
定価は1冊4,000円。
今このクオリティでつくったら
1万円以上はすると思います。

そんなことを考えながら
何気なくネットで検索すると
なんとこの現代世界美術全集が
10冊セット2,700円で某オークションに
出品されていて目を疑いました。
だって1冊あたり270円ですよ。
少年ジャンプじゃないんだから。

どうやらこの全集は大きすぎるせいで
あまり人気がないみたいです。
ブックオフで1冊100円で
買った人もいるそうです。
モノの価値ってわからんな。

もちろん10冊セットを落札しました。
モネ、ゴッホ、ゴーギャン、
ボナール、マティス、モディリアーニ。
巨匠たちの絵を大きなサイズで
じっくり見られる幸せ。
ぼくはボナールが好きになりました。

帯にはあの猪熊弦一郎さんが
こんなコメントを寄せています。

「これは居ながらにして世界の名画を
自分のものにし得る家庭の美術館だ。
解説も最高でこんな美しい出版物に
親しめる現代の人々は幸せだ」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Spam Protection by WP-SpamFree

  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP