連休初日に太宰府へ行きました。参道はインバウンドの人たちで溢れ返っていて、情緒もへったくれもない状態だけど、本殿からさらに奥のほうへ進むと、途端に人が少なくなり、空気感も変わります。ここでやっと大宰府を感じます。一番奥に佇む「お石茶屋」で梅ヶ枝餅を食べて、お石トンネルを抜け、そこから竈門神社を目指して2kmの坂道を歩きました。10月なのに気温は30度。汗だく足プルになったけど、歩くのはやっぱり気持ちがいい。竈門神社は鬼滅の刃にあやかって潤っている様子でした。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
Spam Protection by WP-SpamFree
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
PAGETOP