小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

2019年1月の記事

フィリップス・コレクション展

phi02


フィリップス・コレクション展に行ってきました。全員巨匠というだけあって、大変豪華なラインナップ。ゴッホ、ピカソ、ゴーガン、マティス、見応えがありました。

東京へ行って何をしたかというと、アートを見て、神保町で古本屋を巡り、レコード屋でレコードを買って、ジャズライブを観ました。その話は、また明日。

カテゴリー: デザイン&アートのこと コメントをどうぞ

おおもりふつうてんこもり

NETFLIXで昔の「みいつけた」を子とよく見ているんですが、2代目スイちゃんに家族一同ハマっています。

自分のセリフがないときは無表情で棒立ちだし、カンペをちらちら見るんだけど、それがまた子供らしくて良いんです。

そんな2代目スイちゃん、もう芸能界を引退したそうです。寂しいような、でもそれで良かったような、そんな気持ちです。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

思い出一秒動画

みてねが3ヶ月に一度、思い出一秒動画を自動作成してくれて、これが実に良いんです。ほんの数ヶ月前のことが、ずいぶん昔のことのように感じたり。

そしてこの一秒動画を、子が見たがります。だいたい晩ごはんを食べ終えたあと、膝の上でいっしょに観ます。再生が終わるとにんまり笑って、もう1回と催促します。

大人になった時、この動画を見て、どう感じるんだろう?

まだ赤ちゃんの自分や、当時の親の姿を、映像で見るのってどんな感じなんだろう?

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

つくるくん

100回描くのが目標です。
100回描けたらやめようと思います。

起承転結も何もない
オチもない、ただそこに
下手な絵が並んでいて
ふわっと漂っているようなものが
描きたいんですけど
なかなか難しいですね。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

はじめてのジャズバー

撮影の仕事がおわった後、カメラマンの黒川さんと一緒に、ジャズバーへ行ってきました。カウンターの後ろには2000枚のアナログレコードが並び、JBLのスピーカーからは、素晴らしい音でジャズが鳴っていました。

カウンターに座ってしばらくすると、マスターが「何聴きたい?」と聞いてきました。ついにきた!この時が。ぼくはずっと、ジャズバーではじめてリクエストするのは、マイルス・デイビスの「リラクシン」にしようと、心に決めていたのです。

マスターがレコードに針を落とした後、ジャケットを手渡してくれました。見ると、ぼくが持っているレコードと同じビクター盤(SMJ6532)でした。それなのに、こんなにも音が違うのか、と驚きました。

その後もマスターおすすめのレコードをたくさん聴かせてもらい、ちょっと緊張したけど、楽しいひと時でした。マスターが一番好きなのは、ハンク・モブレーの「Roll Call」だそうです。

カテゴリー: ジャズとレコードのこと コメントをどうぞ

3-4X10月にエリック・ドルフィー?

3-4×10月にはBGMが一切無く、エンドロールさえ無音です。しかし北野監督は当初、エリック・ドルフィーの音楽をつけようと考えていたそうです。結果的に無音にして大正解だったと思いますが、ドルフィーが流れる3-4×10月も、ちょっと観てみたい。

それにしても、タケシさんがジャズにも精通していたのは知らなかったな。昔タクシーの運転手をしていたときに、セロニアス・モンクを乗せて伝票にサインをもらったっていう話も聞いたけど、本当だろうか。

お笑いビッグ3でゴルフをやっている時、タケシさんとタモリさんは、あまりソリが合わないように見えたし、共通の話題も無さそうだったけど、実はカメラの無いところでジャズの話をしていたのかな。

カテゴリー: 映画や音楽のこと コメントをどうぞ

外国人ハッチハイカー

ヒッチハイクの人を乗せたことありますか?ぼくはありません。ヒッチハイクをしたこともありません。

お正月に実家へ向かっていると、外国人ヒッチハイカーがいた。国道3号線のゆめタウン博多の近く。ボードに大きく「東」とだけ書いて、その人はヒッチハイクをしていた。

遠めから見ても感じが良さそうな気がしたし、たたずまいもスマートで、彼を乗せてくれる人が見つかるといいなと思いながら、ゆめタウンに立ち寄った。そして子供に「げんき2月号」を買い、ミスタードーナツを買った。ちなみにぼくはダブルチョコレートが好きだ。

ゆめタウンから出ると、ヒッチハイカーがバイクの人と交渉していた。ヘルメットはあるのかな?と、余計な心配をしながら見ていると、どうやら話はまとまらなかったようで、笑顔でハイタッチをしてバイクは走り去った。二人とも何だか、とても楽しそうだった。

信号が青に変わり、ヒッチハイカーの前を通り過ぎる時、一瞬目があって、ペコッと会釈をすると、彼も笑ってペコッと会釈をしてくれた。無事に東へ行けただろうか。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

人間ちゅうのは、大人になんかならへんぞ

「半分、青い」を総集編で見たらとても面白かった。創作の苦しさ。挫折。喪失。総集編でグッとくるんだから、ちゃんと連続で見たらもっと良かったに違いない。

ぼくはだいたい何でも、終わってから気づく愚か者です。主人公が漫画家をやめると決心するところは、ダイジェストじゃなくて、じっくりと見たかった。

そして仙吉さんのセリフ「人間ちゅうのは、大人になんかならへんぞ」が、今でも頭にこびりついている。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

ハラプロリニューアル

ハラプロ

10年目に突入する本日
ハラプロのWEBサイトを
リニューアルしました。

実に7年ぶりのリニューアルです。
いまの自分を割とうまく
表現できたんじゃないかと思っています。

カッコつけて言うと
これをつくっている最中
たびたびゾーンに入りました。

つくりたいと思っていたものが
つくれている手応えがあり
とにかく楽しくて
このままずっと作り続けていたい
という気持ちになりました。

やっぱりつくるって楽しい。
自分はつくることが大好きなんだと
再確認できました。
今年もつくるぞ。

カテゴリー: ホームページ制作 2件のコメント

Happy New Year!

happynewyear2019

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP