小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

サッカー


ひさしぶりの試合は
とても良い試合をして
チームは準優勝でした。

子供が得点を決めて
それももちろんうれしかったけど
何よりみんなが一生懸命に走って
戦っていたことに感動しました。

ボールを追いかけていた子が
「〇〇ー!(名前)」
という親の声援に
「ん?」と振り返って
足を止めてしまうという
微笑ましい場面もありました。

カテゴリー: スポーツのこと, 日常のこと コメントをどうぞ

タイムマシーンがあれば

90年代のバンドTシャツに
高値が付いているのを見て
くそうーと思っているのは
ぼくだけではなかった!

いろんな人が当時のバンドTを
捨てたことを後悔している。
ぼくの場合、捨てる以前に
なんで買わなかったんだ
という後悔だけど。

ジョンスペンサー
レディオヘッド
ペイヴメント
ナンバーガール
レニークラヴィッツ
ダイナソーJr

いろんなバンドのLIVEに
ひとり寂しく参戦していた当時
Tシャツを買うという発想はなかった。
当時のぼくに言いたい。
Tシャツを買えと。
そして自分が47歳になるまで
捨てずに持っておけと。
声を大にして言いたい。

ということを妻に話したら
「だってその時お金なかったっちゃろ?」
と核心を突かれて腑に落ちた。
そーだそーだ、そうだった。
当時はチケット代で精いっぱい
Tシャツを買う余裕なんて無かったんだ。

タイムマシーンがあればって思うけど
実は今しか出来ないことも
目の前にたくさんあって
それをぼくは馬鹿みたいな顔をして
スルーして生きているんでしょうね。
そして20年後にまた「くそう」
と後悔しているのだ。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

ゲーム

子供とニンテンドーDSの
マリオで遊んだ時のこと。

6面の結構難しいステージを
ギリギリでクリアしていく子供。
谷底に落ちないよう狭い足場から足場へ
ジャンプしていくところでは
見ているぼくのほうがヒヤヒヤして
「ゆっくりゆっくり!」と騒ぎます。

一度谷底に落ちたと思いきや
壁キックを使ってなんとか
這い上がろうとする子供に
諦めない気持ちを見る。
結局落ちたけど。

そしてようやくボスである
クッパJrの待つ城へ辿り着いた時
子供のゲーム時間はもう無くなっていた。
ゲームをする前にキッズYouTubeに
時間の半分を使ってしまっていたのだ。

「お父さんが続きをやって」と言う子供。
約束の時間をちゃんと守れて偉いぞ!
あとはお父さんに任せろ!
子から親へと引き継がれるバトン。
しかしマリオは残り2体。ごくり。

ステージ開始と同時に
すごい勢いで突撃してきた敵に
あっさりとやられてしまう。
頭を抱える子供。
「ラストチャンスやね」と言う声には
もうすでに涙の気配が混じっている。

すごい重圧を感じながら
慎重にステージを進んでいき
なんとかクッパJrの所までやってきた。
こいつを倒して子供と
歓喜のハイタッチを交わすんだ。
しかし倒し方がよく分からず
逃げ惑っているうちにあえなく死亡。
子供はうわーーん!と泣いた。

そんなことがあって
先日、妻と妻の妹と子供の3人で
USJに遊びに行き(ぼくは仕事でお留守番)
そこで子供がボーリングのようなゲームに
チャレンジする動画が送られてきた。

3本のピンを全部倒したら
大きなぬいぐるみが貰えるゲームだ。
ピンを見つめる子供の顔から
緊張が伝わってくる。
子供は勢いよく球を転がして
見事にすべてのピンを倒し
小さくて控えめな(だけど気持ちを感じる)
とてもいいガッツポーズをした。

係のお姉さんの祝福の声と
カランカランと鳴り響く鐘の音。
その動画を見たぼくも
心の中でガッツポーズをした。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

うーん

家にひとりだった夜、映画でも観ようと思い、アマプラで「ケイコ目を澄ませて」を観ました。ところどころに映画的な雰囲気はあったけど、ぼくはイマイチ入り込めなかったなあ。ジムの会長は、役者の台詞をしゃべる役者にしか見えなかったし、主人公の心情があまり見えてこなかった。30分を残して観るのを止めたので、正しい評価は出来ないけど。

自分に合わなかった映画のことをいちいち書く必要があるのか、ないのか、きっとないですね。でも淀川長治さんも、嫌いな映画は嫌いとはっきり言っていたから、イマイチだった時はイマイチだったと書こう。チェンソーマンのマキマさんが言う通り、良い映画(自分にとっての良い映画)に出会える確率は本当に低い。だからこそ、出会った時は感動するんだけど。

カテゴリー: 映画や音楽のこと コメントをどうぞ

空とスニーカー


よく晴れた日に
ベランダでスニーカーを
洗うと気持ちがいい。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

写真と時間


撮った写真を何年か後に見返すと、撮影した当時とはまったく違う見え方をすることがあって、たとえばこの写真なんて、何これ?っていう感じだけど、数年経った今、撮ったことさえ忘れていたぼくはこれを見て、その日の細部がありありと眼前に蘇ってきました。

写真ってなんで写るんだろう?写真の原理は知ってるけど、なんか科学的に説明されても納得いかない部分がある。不思議だなあ。時間を止める魔法やね。

先日、フィルムカメラを買った。中古のオートボーイ。5000円ぐらい。主に妻が日常を撮ってくれているけど、シャッターを押すことに慎重になりすぎて(フィルムあるある)まだ10枚ぐらいしか撮っていない。現像に出す頃には、きっと何にシャッターを切ったのかもう忘れていて、いわゆる時間の魔法が発動すると思います。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

過剰暖房問題

本当に急に寒くなって
天神のあらゆる建物の中は
もう暑いときたもんだ。

この過剰暖房問題について
ぼくはかなり前から
警鐘を鳴らしてきたけれど
影響力のない一般市民の声は
温度調節係の人には届かないのだ。

建物の中の人たちが
半袖で働いているのを
ぼくは見逃さなかったぞ。
届け、この想い。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

有料酸素

最近、偏頭痛がやってこないのは
携帯酸素のおかげかもしれない。

ぼくはデスクワークに集中しすぎて
しばしば呼吸を止めてしまうクセがあり
それが頭痛の原因になるそうです。
携帯酸素が良いよと教えてもらったので
マツモトキヨシで買ってみました。

レジで支払いをする時
いつもタダで吸えている酸素に800円かあ
とケチな自分が一瞬顔を出す。

ぐぐーーーっと集中していて
あ、いま息が止まっていたなと思ったら
シューっと有料の酸素を吸っています。
この1ヵ月、偏頭痛はやって来ない。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

試合が近づいている


写真は10月の公園。
試合の日が近づいている。
ひさしぶりの試合です。

最近は風邪で体調がすぐれず
お義母さんに買ってもらった
自転車の練習もまだ出来ていない子供。
今週末はできるかな?

そういえばドラえもんの3巻は
禁書ではありませんでした。
先日立ち寄った書店に
普通に並んでいた。
よかったよかった。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

シェルパ族の気分

乾燥機を使ってコットン100%のズボンのエイジングを早めるために、朝のコインランドリーへ行き、高温40分コースでぐるんぐるん回している間、近くを散歩しながら陽の光でパワーをチャージした。「ねじまき鳥クロニクル」で、モンゴルの暗い井戸の中に放り込まれた間宮中尉が、1日の中でたった数秒間、太陽の光がさっと差し込む瞬間に感激する場面があって、太陽が気持ちいいなあという時にはよくそれを思い出します(ぼくはこの間宮中尉の話が好きなのです)。帰りにスーパーで買い物をしたせいで、ズボンを3本入れてパンパンだった手提げ鞄がさらに重たくなったので、写真集「マナスル」で見たシェルパ族の真似をして、持ち手を頭にひっかけて歩いてみた。すると随分ラクになった。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP